みなさん、こんにちは!
&RYUです。
レンズを仕入れてから、やることは主に2つあります。
・カメラ、レンズが正常に動作するか検品作業
・レンズを汚れをとる清掃作業
この2つが必要になります。
動作確認はもちろんですが、清掃作業をすることにより、
・相場より高値で売れる可能性がある
・クレームの低減
・カビありレンズの清掃で利益大が狙える
とメリットがありますので、検品清掃はカメラ転売に必須作業になります。
検品清掃には、高価な道具は必要ありません。
Amazonで全て揃えることができます。
レンズ外観の清掃
レンズの外観を綺麗にするのに、必ず手に入れて欲しい道具が2つあります。
![]() |
新品価格 |
一つ目がミューズのウェットティッシュになります。
こちらは、適度な強度とウェット感があります。
ティッシュなどで拭くと、繊維がボディに付着してしまいかえって汚くなります。
もともと手の除菌などに使われると思いますが、
カメラ、レンズのラバー部分(ゴム)が白くなってしまったり、
劣化してベタついてしまった場合はミューズで決まりです!
一回に一枚使ってしまうと、もったいないので1枚をはさみで小分けにして使うと節約になります。
詳しい使い方こちらで記事にしています。
![]() |
新品価格 |
2つ目がワンショットプラスになります。
こちらは、万能アイテムです。
レンズの外観から、レンズマウント部分の清掃に使います。
僕は、基本的にこのワンショットプラスで拭き取りを行い、
ラバー部分には、ミューズを使用しています。
詳しい使い方こちらで記事にしています。
レンズの光学部分には使用しないでくださいね!
レンズ光学の清掃
レンズ表面は必ず綺麗にしてください。
撮影に直接的に影響があるので、少しでも綺麗にしておきたいです。
レンズは非常にデリケートなので、ティッシュなどで拭いてしまうと、
傷が付いて値が下がってしまう可能性があります。
なので専用のレンズクリーニングペーパーがあります。
レンズ表面を拭く前には、ブロワ―を使ってホコリを飛ばしておきます。
ブロワ―は、ダイソーなどの100均で購入できます。
レンズペーパーはこちらです。
![]() |
新品価格 |
もしくは、こちらのレンズペーパーもいいと思います。
![]() |
日本製レンズクリーニングペーパー 小津産業(株) Dusper(ダスパー)K-3 標準サイズ 新品価格 |
一回に一枚丸々使うのではなく、一枚を小分けにして節約しましょう。
また、そのまま拭くのもいいですが、無水エタノールを使うと更に効果が高いです。
![]() |
新品価格 |
使い方は綿棒に少量無水エタノールを染み込ませて、
レンズ表面に塗布した後で、クリーニングペーパーで拭きましょう。
綿棒は市販のもので大丈夫です。
レンズ開放用の道具
レンズにカビが生えていたり、開放して修理を行っていく場合に必要なアイテムはこちらです。
レンズに傷をつけたくないので、ゴムタイプのオープナーを準備しましょう。
![]() |
JAPAN HOBBY TOOL 吸盤オープナー レンズメンテナンス用工具 JHT9520 新品価格 |
僕は上のタイプのオープナーで大半は大丈夫かと思いますが、
今後のことも考えて幅広く対応していく場合は、
![]() |
TARION・ カメラ レンズ オープナー ゴム製 カメラのレンズリングを外す 工具 9点セット レンズの修理や掃除に(9点セット) 新品価格 |
このオープナーがいいと思います。
もし、ゴムのオープナーで開放できない場合は、(基本的にはゴムオープナーでいけます。)
レンズに傷が付く可能性がありますが、カニ目レンチを使いましょう。
![]() |
NEEWER・ カニ目レンチ /カニ目スパナ/レンズレンチ オープニングツール 多くのカメラに適用 新品価格 |
レンズが外せる状態になったら、
素手で触らずに、(手油はカビの原因になります)レンズサッカーを使用します!
![]() |
新品価格 |
レンズ内のカビは、無水エタノールもしくは、
市販のカビキラーを綿棒に染み込ませ塗布した後に、
レンズクリーニングペーパーで拭き上げましょう。
その他
仕入れたカメラ、レンズは商品です。
手の指紋とかも出来れば残したくありませんので、
使い捨てのグローブを検品清掃の際は装着するといいです。
![]() |
使い捨て手袋 ニトリルグローブ ホワイト 粉なし(サイズ:L)100枚入り 病院採用商品 新品価格 |
さらに、レンズ内部の汚れや、レンズ表面の汚れ、傷を確認するために、
LEDライトを準備しましょう。
まとめると
・ミューズウェットティッシュ
・ワンショットプラス
・ブロワ―
・レンズクリーニングペーパー
・無水エタノール
・LEDライト
・使い捨てグローブ
・綿棒
は最低限必要なアイテムになります。
全て購入しても、5000円あれば買いそろえることができます。
また、今後本格的に収益を伸ばしていくなら、レンズ開放道具も揃えるといいと思います。
最後に
僕自身、初めは最低限必要な道具のみ揃えました。
そんなに頻繁に購入することもないので、安いものです。
汚れたままで出品せずに、必ず清掃して綺麗にしてから出品してくださいね。
コメントを残す