みなさん、こんにちは!
&RYUです。
レンズの仕入れをしていくと、似てるレンズがたくさんあることに気付きます。
今日はその中でも世界で人気のCONTAX(コンタックス)のレンズについてお話します。
コンタックスレンズは、今は製造していないということもありかなり人気です。
目次
CONTAX コンタックスとは
カメラの人気ブランドの一つです。
ドイツのカメラメーカーと日本のカメラメーカーが共同事業で販売したレンズです。
このレンズは今でも人気が高く、日本でも海外でも高値で取引されています。
また、今は製造販売されていないため、新品で店頭で購入することができないために、
中古商品を購入するしか、入手する手段はございません。
また、アフターサポートは2015年4月30日の受付をもって補修サービスを終了したとのこと。です。
レンズの種類について
コンタックスレンズの中には、AEJ AEG MMJ MMGという種類があります。
イーベイで検索をかけてみると、タイトルにAEJ AEG MMJ MMGの
どれかが入っていると思います。
AEとMMの見分け方
この二つの写真を見てみてください。
どちらも同じ、Contax Carl Zeiss Sonnar 135mm F2.8 T*です。


なにが違うかわかりますか。
実は22の数字のところの色が違うのに気づきましたか。

ここの数字が、
緑色が[MM]
白色が[AE]
となります。
JとGの見分け方
これは製造国を表しています。
MADE IN JAPANなら[J]
MADE IN GERMANYなら[G]となります。
Contax Carl Zeiss Planar 85mm f/1.4 T*
こちらのレンズだと、AEJ AEG MMJ MMGどれに該当するでしょうか。


16の部分が白色なので[AE]、レンズの製造国がドイツなので[G]になります。
なので正解はAEGとなります。
Contax Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 T*
こちらのレンズだと、AEJ AEG MMJ MMGどれに該当するでしょうか。


22の部分が緑色なので[MM]、レンズの製造国が日本なので[J]になります。
なので正解はMMJとなります。
こうした同じ種類のレンズであっても、いまのような違いがあれば、
【Contax Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 T* AEJ】
【Contax Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 T* AEG】
【Contax Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 T* MMJ】
【Contax Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 T* MMG】
という4種類のレンズがあるというわけです。
最後に
仕入れをする際は、このコンタックスのレンズがどのタイプなのか、
どこで製造されているのかしっかり見極めてから仕入れをしてください。
また販売価格をリサーチする時は、AEJ AEG MMJ MMGどれかを、
必ず検索キーワードに入力するようにしてください。(種類によって価格が違うため)
コンタックスレンズは、本当に人気のレンズですので、
ぜひ自分の仕入れリストに入れてあげてくださいね!
コメントを残す